今まで使用していたレンタルサーバーは
ExpressWebというところを使用していたのですが、
この度、ExpressWebがサービスを終了することとなりました。
ずいぶん前に通達は来ていましたが、
自分の場合は10月末で契約が切れてしまうので
サーバーの引っ越しを行うことにしました。
前回、ExpressWebを借りる決めてになったのは
Windowsサーバーだったこと。
試しに…で借りたのですが普通に使えたので
以降は引っ越しすることなく使っていました。
今度は普通にlinux系に戻そうと思います。
今回の条件としては
・メールアカウント数無制限
・マルチドメイン無制限
・DBは出来るだけ多く
・価格は月1000円以下(ここが重要w)
…って、条件に合うのって少ないです。orz
安価だとメールアドレスもマルチドメインも
制限しているサーバーが多い…
色々調べてたら海外の方が意外と条件に合う事が判明。
でも、英語は苦手なので日本語に対応している
「フレンドサーバー」ってところにしてみました。
使ってみた感じは今のところいい感じです。
不満点と言えばオンラインマニュアルが古く、
今のUIとあっていない部分が多々あったのが残念…くらい。
海外だから速度遅いか?と心配だったのですが
それもあまり感じられないです。
で、今回が引っ越し先からの初投稿。
ま、とりあえず一年契約してみたので、
不満が有ったらまた変えようとおもいます。