WordPress3.6が出てました。
いつもはベータ版から、ある程度触っているのですが
今回、色々忙しくて検証していませんorz
ホント少しだけですが、
公式の更新情報を含めた上で、自分が気になる部分をピックアップしてみました。
新しいテーマ「Twenty Thirteen」
個人のテーマ使用している場合には関係ないかもしれませんが、
一応、一番コレが大きい???
TwentyTwelveで不満点だった部分が解消されているのか?
が個人的に注目なのですがまだ未検証です。
複数ユーザーが同じコンテンツを編集する場合に、よりよいUXを提供
投稿者権限だと他人のポスト編集できませんのであまり関係ないのですが、
サイト作成時などで複数人の編集者権限を持ったコーダーで作成する場合がありましたので
ロックが掛かっているように表示されるようになり地味に便利になりました。
今までは編集中のメッセージ出るだけだったので良くなったと感じました。
テーマのメニューのUI変更
パッとしか見ていないのですが、
記事の選択リストに自分で追加したカスタム投稿タイプやカスタムタクソノミーなども
選択も出来るようになっていました。
リビジョン管理 のユーザーインターフェイスを大きく改善
変更点がわかるようになって管理しやすくなっていました。
・・・って実は今まであまり注目して見ていなかったので
具体的にどう変わったのかが正直判りませんorz
前ってどういうインターフェイスでしたっけ??? 汗
新規インストール分から、AIM, YIM, Jabber3つのコンタクト方法を削除
まだ新規インストールしていないので判らないのですが、
これは個人的にはホント要らなかったので今後助かるかと思います。
今回、更新情報を見ながらちょこっと触っただけですので
他によい機能が追加されているのかもしれませんが
とりあえず以上です。
その他の変更点については公式の更新情報を
Version 3.6
をご覧下さい。
最後に
セキュリティの観点からもWordPressのバージョンは常に最新に!